ハーモニークリニックの中井秀一院長が2025年7月3日に尾間木公民館で開催された介護予防事業・生きがい健康づくり教室「尚寿学級」に講師として招かれ、地域の皆さまの健康づくりを支援するため、「みんなで支える在宅医療 ~心も体もゆったり人生~」をテーマに、在宅医療やACP(アドバンス・ケア・プランニング)についてお話ししました。
参加者の皆さまに、まだ一般には馴染みが少ないACPへの理解を深めていただくため、関連する内容のビデオを視聴いただきながら、将来、もし自分の意思を伝えられなくなった場合に備えて、医療やケアについての希望や価値観を家族や医療者と話し合い、計画を立てることの重要性を解説しました。
最後に、「もしものときの話し合い(=もしバナ)」のきっかけづくりとして、参加者の皆さまを4人一組に分け、「もしバナゲーム」を実施しました。楽しみながら人生の最終段階における意思決定や価値観について考え、話し合う良い機会となれば幸いです。
当法人では今後も、地域の皆さまの健康と安心を支えるため、積極的に地域貢献活動に取り組んでまいります。